初めて来院される患者様へ
泌尿器科の専門医として、患者さまにわかりやすく丁寧な診療を心がけております。
専門医による診断・検査・治療を行っております。
待合室には給茶機を準備しお待ちの間にもゆったりとくつろいでいただける空間を心がけております。
待ち時間が少なくなりますよう、効率のよい体制を整えております。
受付をお済ませいただいた後、外出も可能でございますので、混雑時も快適にお過ごしいただけます。
当院は、予約制ではございません。
診療時間内にお越しいただけましたら、その日のうちに診察可能です。
・泌尿器科で受診される方は尿検査を行いますので、可能でしたら尿検査ができる状態でご来院ください。
・他院での検査結果をお持ちでしたらご持参ください。
・他院でCT検査を施行され尿管結石と診断された場合は、同検査の結果が入ったCD-Rを持参いただけると効率的に診療が可能です。
CD-Rについては検査した病院にお話ししていただければ準備いただけるはずです。(有償の場合もあります。)
-
土曜も診察
16時まで14時から16時まで受付しています
-
一之江駅
すぐ近く一之江駅『A3c出口』より徒歩1分の好アクセス
-
性病から癌まで
性病から癌まで検査可能
お知らせ
- コロナワクチン・インフルエンザワクチンについてのお知らせ [2023年9月21日17時29分更新]
-
コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種も可能です。
予約不要ですが、コロナワクチン接種後に健康観察目的の待機時間がございますので、診療終了時刻の30分前までにご来院をお願いいたします。
- 当院でテスチノンデポー使用による男性更年期障害治療できます! [2023年9月11日15時46分更新]
現在全国的に、男性更年期障害治療薬「テスチノンデポー」は入荷制限がかかっている状態ですが、まだ在庫がありますので治療可能です。
初めて男性更年期障害の治療を希望される方は治療開始前に別途検査等必要です。
お気軽にご相談ください。
- 6/27~新型コロナワクチン接種開始します [2023年6月5日17時58分更新]
6/27よりオミクロン株対応新型コロナワクチン(ファイザーBA4/5)
を接種開始します
★対象となる方は次の①~③を全て満たす方です。
①初回接種(1・2回目)を完了されている方
②コロナワクチン接種日から3か月経過されている方
③次のいずれかに該当する方
◇65歳以上の方
◇中学生以上の方で基礎疾患がある、または重症化リスクが高いと医師が認める方
◇医療従事者または高齢者施設等の従事者
★お持ちいただく物
①保険証
②コロナワクチン接種票・予診票
★実施可能日時
予約不要
で診療時間内で接種いたします
※待機時間がありますので、最終の受付は診療終了時間の30分前までとさせていただきます。- 男性更年期障害について [2023年6月2日17時08分更新]
-
男性更年期障害とは、加齢に伴う男性ホルモン(テストステロン)の低下によって引き起こされる症状のことでLOH症候群と呼ばれています。
男性更年期障害が疑われる場合、問診票や「AMSスコア」と呼ばれる質問票などに記入していただき、午前中に採血してテストステロン値を調べます。
それらの検査結果や診察から男性更年期障害の有無を診断します。
治療は漢方薬やテストステロン補充療法(TRT)による治療等を行います。
男性更年期障害の診療を行ってきた専門医が常勤で診察にあたっております。お気軽にご相談ください。
- 尿路結石の疑いのある患者様へ [2023年5月25日17時41分更新]
血尿や強い痛みがある尿路結石疑いの患者様には詳しい検査や治療が必要なため、検査のできる病院へ紹介させていただいています。
このような症状がある場合は、当院来院前にお電話でご相談ください。
当院で行なっている治療
-
泌尿器科
- 疾患一覧
- 疾患一覧
-
自費診療
- 疾患一覧
- 疾患一覧
ご挨拶
地域の健康増進に真摯に取り組んでいます
患者様に寄り添った診療をモットーに、問診や診察にも最善をつくして、お気軽にご相談いただけるクリニックづくりを目指しています。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。
院長 工藤 祥司
お知らせ
- コロナワクチン・インフルエンザワクチンについてのお知らせ [2023.09.21更新]
-
コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種も可能です。
予約不要ですが、コロナワクチン接種後に健康観察目的の待機時間がございますので、診療終了時刻の30分前までにご来院をお願いいたします。
- 当院でテスチノンデポー使用による男性更年期障害治療できます! [2023.09.11更新]
-
現在全国的に、男性更年期障害治療薬「テスチノンデポー」は入荷制限がかかっている状態ですが、まだ在庫がありますので治療可能です。
初めて男性更年期障害の治療を希望される方は治療開始前に別途検査等必要です。
お気軽にご相談ください。
- 6/27~新型コロナワクチン接種開始します [2023.06.05更新]
-
6/27よりオミクロン株対応新型コロナワクチン(ファイザーBA4/5)
を接種開始します
★対象となる方は次の①~③を全て満たす方です。
①初回接種(1・2回目)を完了されている方
②コロナワクチン接種日から3か月経過されている方
③次のいずれかに該当する方
◇65歳以上の方
◇中学生以上の方で基礎疾患がある、または重症化リスクが高いと医師が認める方
◇医療従事者または高齢者施設等の従事者
★お持ちいただく物
①保険証
②コロナワクチン接種票・予診票
★実施可能日時
予約不要
で診療時間内で接種いたします
※待機時間がありますので、最終の受付は診療終了時間の30分前までとさせていただきます。 - 男性更年期障害について [2023.06.02更新]
-
男性更年期障害とは、加齢に伴う男性ホルモン(テストステロン)の低下によって引き起こされる症状のことでLOH症候群と呼ばれています。
男性更年期障害が疑われる場合、問診票や「AMSスコア」と呼ばれる質問票などに記入していただき、午前中に採血してテストステロン値を調べます。
それらの検査結果や診察から男性更年期障害の有無を診断します。
治療は漢方薬やテストステロン補充療法(TRT)による治療等を行います。
男性更年期障害の診療を行ってきた専門医が常勤で診察にあたっております。お気軽にご相談ください。
- 尿路結石の疑いのある患者様へ [2023.05.25更新]
-
血尿や強い痛みがある尿路結石疑いの患者様には詳しい検査や治療が必要なため、検査のできる病院へ紹介させていただいています。
このような症状がある場合は、当院来院前にお電話でご相談ください。
- お待たせいたしました!! [2023.05.13更新]
-
人気のネオラミン注射、ついに再入荷いたしました☆ミ
ビタミンB群が多く含まれており、疲労の回復に効果があるため連休明けの疲れ・倦怠感におすすめです‼
診察なし・注射のみの来院も大歓迎です。お気軽にお越しください😊
- ブライダルチェック行っております。 [2023.05.02更新]
-
当院にてブライダルチェック(感染症検査)を行っております。
感染症1項目のみの検査・組み合わせ検査も可能です。
お気軽にご相談ください。
- 4/25診療時間短縮のお知らせ [2023.04.21更新]
-
誠に勝手ながら4月25日火曜日の診療受付時間は17時までとさせていただきます。
ご迷惑おかけし申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 疲労回復スーパー注射始めました!! [2023.04.08更新]
-
ネオラミンスリービー注射は、別名ニンニク注射とも呼ばれますが独特のにおいが全くないのが特徴です。
ビタミンB1を多く含み、疲労回復や倦怠感のある方にお勧めです★
ビタミン類が配合された薬剤を静脈注射で注入します。
食品やサプリメントでも接種は可能ですが、注射での接種により効果は早く感じられます。
実は、肩こりや腰痛にも効果ができるといわれています。
また、アルコールを分解する働きもあることから二日酔いの対策にも効果的です✨
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお越しください。
◆ネオラミンスリービー注射:¥2,000
- 4/3に開院いたしました!! [2023.04.04更新]
-
おはようございます。
4月3日無事に開院いたしました😊
内覧会にお越しになられた方やチラシを見てきました!と言って来院される方など、たくさんの患者様が診察に来られました!
駅近くに開院して便利でよかったと言ったお声も聞けてとてもうれしかったです😁
これからも患者様に寄り添った診療をモットーに最善を尽くしていきますのでよろしくお願いします!
また、院内に給茶機の設置も整いました!!
季節によって味が変わるかも…です
現在は、パインルイボスティ・ほうじ茶・さわやかアップル・お水です。
気になることがありましたら、ご相談だけでも大丈夫です!!
お気軽に、お越しください。
交通案内
〒132-0024
東京都江戸川区一之江8-13-9 マルエツ4階
一之江駅『A3c出口』より徒歩1分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | / |
15:00〜19:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | △ | / |
△14:00~16:00
休診日:水曜、日曜、祝日